2014/10/03 | 第51回全国林材業労働災害防止大会参加 |
---|
【日時・場所】
・平成26年10月3日(金)
・AM10:00~PM17:10

・かずさアカデミアホール
【参加者】
・(一社)森の循環推進協議会 菅沼等会長
・森の循環推進協議会 サポーター会
相澤晃副会長、浜田智一理事、高橋義則委員
参加者数…1060名
【内容】
・協会創立50周年記念展示及びデモンストレーション
‐林材業労災防止協会50年の歩み
‐世界伐木チャンピオンシップ(デモンストレーション)
‐車両系林業機械及び安全衛生用品の展示
・アトラクション
‐重要無形民俗文化財「佐原囃子と手踊り」
‐証城寺のたぬきばやし
・大会式典
・特別講演等
‐「先人に学ぶ健康の知恵、食品の知恵」…服部学園 食品学教授 鈴木 章生氏
‐「CSRの取組みから見た林業・木材製造業の発展」(活動報告)…株式会社マルトシ 榊原 祥康氏
‐「日本の森林・林業の再生に向けて」…復興政務官 小泉 進次郎氏
今年は協会の創立50周年に当たり、大会式典以外にも展示やデモンストレーションなど実に多彩な催しが開かれました。
全国各地から林材業関係者が約1060人参加し、記念すべき50周年を祝うとともに各々が労働災害撲滅への強い決意を誓い合うことができたように思います。

▲展示ブースが設けられた会場1階メインロビー

▲大会式典が行われた会場2階のメインホール
【画像】
・林業・木材製造業労働災害防止協会(パンフレット)
http://www.rinsaibou.or.jp/index.html
2014年11月13日閲覧
・かずさアカデミアホール公式サイト(室内写真)
http://www.kap.co.jp/hall/
2014年11月13日閲覧