活動記録

2021/11 道志村撮影
令和3年11月頭に横浜市の水源地、山梨県にある道志村へ撮影
に行ってきました。
まず山梨県へ踏み入ると、横浜よりも気温が低く、一足先に冬を
感じるほど肌寒かったです。
 

 
道志村までの移動中、車内から撮影した山中湖はとても綺麗でし
た。あいにく富士山は、雲海に隠れてしまっていましたが、当日
は天気も良く、景色がより一層綺麗に感じます。
 
道志村へ到着して、まず木工製作所へお邪魔し、実際に木を製材
していただき、初めて目の当たりにした光景にとても胸が弾みま
した。製材したての木目は綺麗で、木の香りが製材所中に漂って
いるため、視覚や嗅覚を通じて自然を感じることができます。
 

 
次に、木工製作所で使用する為の木の間伐を行っている森へ案内
していただきました。沢山の大きな木々を間近で見ると大迫力で
圧倒されます。実際に間伐も行っていただき、初めて目の前で木
が切り倒される光景には、非常に臨場感が溢れており、木が傾き
軋む音や、倒れた時の地響きを、目だけでなく耳、体など五感で
感じ、感動しました。
 
 
 
移動中に見た、すすきも圧巻です。

 
水源地付近の視察に行きましたが、紅葉真っただ中でどこを見て
も絶景と呼べる風景が広がっていました。
 
 
 
紅葉といえば、何色を連想しますか?
綺麗な赤や、黄色を連想する方が多いと思います。道志村の紅葉
はどちらも兼ね備えておりました。
 
 
中には、紅葉の途中でしょうか、グラデーションの木もあります。
 

 
絵に描いたような紅葉で、まさに絶景です。
 
最後に川沿いで魚を焼き、いただきました。
焼き立ての魚を絶景の下でいただくのは格別ですね。
 
 

 
一日の視察を通して、初めて体験することが多くありました。
自然に触れ、間伐材等で利用している木々がきれいな水を作り、
その水で魚が育ち、それを我々がいただいているという森の巡り
や命の巡りを強く感じました。今まで以上に、木々から作られる
物や水を大切にしようと思います。

ページトップ